運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2004-05-28 第159回国会 衆議院 法務委員会 第31号

ですから、そういう意味で、何でもかんでも自由にすればいいわけではないということは、私は強く考えながらこれからの改正というのはやっていかなきゃいけないと思うんですけれども、しかし、少なくとも、事この個別催告の問題については、どうもやはりグローバルスタンダードからしてみても、どうも形式的に守っていることが多過ぎるんじゃないのかなという感じがいたしまして、形式的な資本概念を維持するという観点から、債権者保護

塩崎恭久

2003-03-27 第156回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

社会資本概念は、産業基盤中心から生活基盤環境整備に、また構築物などの物的施設からソフト、制度や自然を含むものとして展開してきました。  資料Aに、社会資本と関係の深い用語、公共事業行政投資公的固定資本形成などが対象とする範囲が示されていますが、社会資本だけが民間をも対象としています。

加藤一郎

1998-03-18 第142回国会 衆議院 法務委員会 第5号

ところで、このように資本金法定準備金の意義を評価することに対しましては、アメリカの一部の州法に見られますように、法定資本金概念を廃棄する立法例があることを強調し、資本概念を重視する日本の基本的な立場自体がおくれているのではないかとの疑問があるかもしれません。  しかし、第一にアメリカ会社法はすべて州法でございまして、連邦会社法を持たない近時まれな連邦国家でございます。

上村達男

1998-03-18 第142回国会 衆議院 法務委員会 第5号

商法でずっとその資本概念とか配当規制を行ってきたときには、配当できるお金がないけれども配当しちゃうということに対する試行錯誤の連続の中で、資本は配当してはいけない、タコ配当はいけない、そういう観念をつくってきたわけでございます。ですから、それを、利益があるし利益準備金もあるけれども資本準備金をまず使いましょうというのは、私は基本的に非常に望ましくない姿ではないかというふうに思っております。

上村達男

1995-05-10 第132回国会 衆議院 大蔵委員会 第14号

それで、保険会社において株式会社相互会社があるわけでございますが、株式会社ソルベンシーマージン基準というのは、分母のところでリスクがあって、先ほどおっしゃっておられましたが、分子自己資本があるわけでございますが、分子のいわゆる自己資本概念、株式会社においては理解できるわけでございますが、相互会社における自己資本概念についてまず初めにお聞きいたしたいと思います。

谷口隆義

  • 1